マツゲメリベウミウシ Melibe engeli Risbec, 1937
- Photographed by
-
今川郁
- Location
- 日本>沖縄>本島北部(伊江島・水納島・瀬底島)>崎本部ゴリラチョップ
- Date
- 2015/04/11
- Size
- 50mm
- Depth
- 10.0m
- Water temperature
- 22.0℃
分布:インド洋、西太平洋、中部太平洋
体はほぼ透明で内臓嚢が透けて見える。
体表には白色から黄白色の細点が散在する。
背側突起の周囲には突起がある。特に先端の数本の突起は長くなる。
触角鞘は広がり、縁に数本の突起がある。
体を折り曲げながら遊泳する。
50mmに達する。
観察地:紅海、ニューカレドニア、インドネシア、フィリピン、日本、ハワイ
References
体はほぼ透明で内臓嚢が透けて見える。
体表には白色から黄白色の細点が散在する。
背側突起の周囲には突起がある。特に先端の数本の突起は長くなる。
触角鞘は広がり、縁に数本の突起がある。
体を折り曲げながら遊泳する。
50mmに達する。
観察地:紅海、ニューカレドニア、インドネシア、フィリピン、日本、ハワイ
References