MANATEE
一般Funダイバーです。(イントラでも写真屋でないド素人です。)
撮影セットは面倒くさがりなのでデジイチやミラーレスでなく、
【TG4~7+FISHEYEリングライト3018+背面を綺麗に撮りたく真上から照射RGBLUE】
 (2023年10月現在)
名前間違って投稿してしまったと思っても
運営元の木元さんがしっかりと同定してくれて、
すばらしい、サイトです!

フチドリウサギウミウシ

フチドリウサギウミウシ
Goniobranchus preciosus

ウツセミミノウミウシ

ウツセミミノウミウシ
Favorinus mirabilis

モモイロホリミノウミウシ

モモイロホリミノウミウシ
Eubranchus sp.22

モモイロホリミノウミウシ

モモイロホリミノウミウシ
Eubranchus sp.22

タルミノウミウシ

タルミノウミウシ
Trinchesia sp.18

タルミノウミウシ

タルミノウミウシ
Trinchesia sp.18

ヒラツヅレウミウシ

ヒラツヅレウミウシ
Discodoris boholiensis

ソウゲンウミウシ

ソウゲンウミウシ
Sohgenia palauensis

タマミルウミウシ

タマミルウミウシ
Sacoproteus smaragdinus

ホソミノウミウシ

ホソミノウミウシ
Eubranchus sp. 9

ドーナツマツカサウミウシ

ドーナツマツカサウミウシ
Doto greenamyeri

ゴクラクミドリガイ属の一種 13

ゴクラクミドリガイ属の一種 13
Elysia sp.13

ミガキブドウガイ属の一種 2

ミガキブドウガイ属の一種 2
Lamprohaminoea sp. 2

ノアルダガイ

ノアルダガイ
Noalda sp. 1

スカシコヤナギウミウシ

スカシコヤナギウミウシ
Janolus sp. 7

キエルケ・パボニナ

キエルケ・パボニナ
Cyerce pavonina

カンナツノザヤウミウシ

カンナツノザヤウミウシ
Thecacera sp. 1

ヒメミドリアメフラシ

ヒメミドリアメフラシ
Stylocheilus longicauda

ヒメミドリアメフラシ

ヒメミドリアメフラシ
Stylocheilus longicauda

ベニフジセンヒメウミウシ

ベニフジセンヒメウミウシ
Aegires sp. 1

カベイロ・ルブロレティクラータ

カベイロ・ルブロレティクラータ
Kabeiro rubroreticulata

キレンボミノウミウシ

キレンボミノウミウシ
Sakuraeolis kirembosa

モウサンウミウシ

モウサンウミウシ
Trapania sp.18

ユビワミノウミウシ属の一種 5

ユビワミノウミウシ属の一種 5
Abronica sp. 5

イシガキリュウグウウミウシ

イシガキリュウグウウミウシ
Tyrannodoris luteolineata

ハナビラミノウミウシ

ハナビラミノウミウシ
Phyllodesmium poindimiei

パンダツノウミウシ

パンダツノウミウシ
Trapania naeva

ユビウミウシ

ユビウミウシ
Bornella stellifer

コリュフェリナ・フラムマ

コリュフェリナ・フラムマ
Coryphellina flamma

ネアカミノウミウシ

ネアカミノウミウシ
Cratena sp. 1

ムロトミノウミウシ

ムロトミノウミウシ
Phyllodesmium macphersonae

ユキドケイロウミウシ

ユキドケイロウミウシ
Glossodoris sp. 3