フチドリミドリガイ Elysia tomentosa Jensen, 1997
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>沖縄>本島中部(西海岸)>浄水場前
- Date
- 2014/04/11
- Size
- 14mm
- Depth
- 6.0m
- Water temperature
- 22.3℃
分布:インド洋、西太平洋、中部太平洋、南太平洋
体地色は緑色。
成長個体では、体表に多数の糸状の突起がある。
側足は2~3か所で伸長し、開く。側足縁は淡褐色になる。
側足の起点の内側に白色の心嚢が見られる。
触角は淡褐色。
イチイヅタやセンナリヅタをホストとする。
体長30mmに達する。
観察地:マダガスカル、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、ニューカレドニア、日本、ハワイ
体地色は緑色。
成長個体では、体表に多数の糸状の突起がある。
側足は2~3か所で伸長し、開く。側足縁は淡褐色になる。
側足の起点の内側に白色の心嚢が見られる。
触角は淡褐色。
イチイヅタやセンナリヅタをホストとする。
体長30mmに達する。
観察地:マダガスカル、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、ニューカレドニア、日本、ハワイ