Yukio Seki ダイビング歴26年。ウミウシは苦手です。。苦笑。。 熱海でガイドしているときもウミウシはできる限りスルーしていました。汗。 でも、宇佐美の小峰さんに感化され、撮り溜めた写真を見返してみると意外とあるものですね。ウミウシ。笑笑 投稿数 528 掲載数 367 種類 156 クロミドリガイ Elysia atroviridis ミヤコウミウシ Dendrodoris krusensternii シロイバラウミウシ Okenia japonica ブドウガイ Haloa japonica ユビウミウシ Bornella stellifer シミツキウミウシ Tayuva lilacina ヒメメリベ Melibe papillosa ヒメメリベ Melibe papillosa ヒメメリベ Melibe papillosa ジボガウミウシ Glossodoris misakinosibogae ハナオトメウミウシ Dermatobranchus ornatus セトミノウミウシ Setoeolis inconspicua キマダラウロコウミウシ属の一種 4 Cyerce sp. 4 イソウミウシ Rostanga orientalis ミドリアマモウミウシ Placida babai ミドリアマモウミウシ Placida babai ウミフクロウ Pleurobranchaea japonica アオウミウシ Hypselodoris festiva ミスガイ Hydatina physis シミツキウミウシ Tayuva lilacina アメフラシ属の一種 3 Aplysia sp. 3 ヒラミルミドリガイ Elysia trisinuata クロシタナシウミウシ Dendrodoris arborescens ヒロウミウシ Okenia hiroi サラサウミウシ Goniobranchus sp.16 カメノコフシエラガイ Pleurobranchus peronii ヨゾラミドリガイ Thuridilla vataae カメノコフシエラガイ Pleurobranchus peronii モンショウミノウミウシ Catriona signifera アメフラシ属の一種 3 Aplysia sp. 3 サンシキウミウシ Doris tricolor アプリシア・ニグロチンクタ Aplysia nigrocincta もっと見る→