サガミノプテロン・ポンペイ Sagaminopteron pohnpei (Hoff & Carlson, 1983)
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>静岡>大瀬崎>柵下
- Date
- 2018/11/14
- Size
- 6mm
- Depth
- 4.0m
- Water temperature
- 21.0℃
分布:西太平洋、中部太平洋
体地色は半透明の白色。
背面上部は黒色に染まる。
体表全体に黄色の細点が散在する。
8mmに達する。
キマダラウミコチョウ属 から ムラサキウミコチョウ属 に変更された
観察地:パラオ、ポナペ(ミクロネシア連邦)、日本、ハワイ
References
体地色は半透明の白色。
背面上部は黒色に染まる。
体表全体に黄色の細点が散在する。
8mmに達する。
キマダラウミコチョウ属 から ムラサキウミコチョウ属 に変更された
観察地:パラオ、ポナペ(ミクロネシア連邦)、日本、ハワイ
References
- マダラウミコチョウ, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- Ong E., Hallas J.M. & Gosliner T.M. (2017). Like a bat out of heaven: the phylogeny and diversity of the bat-winged slugs (Heterobranchia: Gastropteridae). Zoological Journal of the Linnean Society. DOI: 10.1093/zoolinnean/zlw018.
- マダラウミコチョウ, 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.
- サガミノプテロン・ポンペイ, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2020). 新版 ウミウシ.