ドーナツマツカサウミウシ Doto greenamyeri Shipman & Gosliner, 2015
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>バリ島>トランバン>プティサン
- Date
- 2013/11/20
- Size
- ??mm
- Depth
- 20.0m
- Water temperature
- ??℃
分布:西太平洋
体地色は半透明の黄金色。
背面正中線上には黒色の太い縦線がある。
背側突起は大きく特徴的な形をしており、青灰色の斑紋が入る。この青灰色の周囲は暗色になり、さらにその外側に黄金色の線が囲む。
背側突起の内側には青灰色の小突起を生じる。
触角は棒状で細長く、色は赤茶色。
見た目からゴージャスマツカサ、Donut nudiなどと呼ばれていた
ガヤ類に着生する。
15mmに達する。
観察地:インドネシア、パプアニューギニア
References
体地色は半透明の黄金色。
背面正中線上には黒色の太い縦線がある。
背側突起は大きく特徴的な形をしており、青灰色の斑紋が入る。この青灰色の周囲は暗色になり、さらにその外側に黄金色の線が囲む。
背側突起の内側には青灰色の小突起を生じる。
触角は棒状で細長く、色は赤茶色。
見た目からゴージャスマツカサ、Donut nudiなどと呼ばれていた
ガヤ類に着生する。
15mmに達する。
観察地:インドネシア、パプアニューギニア
References