ワモンイボウミウシ Phyllidiella annulata (Gray, 1853)
- Photographed by
-
akihito iwakiri(oasis)
- Location
- ミクロネシア>サイパン>ラウラウビーチ
- Date
- 2020/01/08
- Size
- 18mm
- Depth
- 12.0m
- Water temperature
- 27.0℃
分布:インド洋、西太平洋
体地色は淡いピンク色。
背面には亀甲状の黒線が入り、その内側に淡いピンク色のイボ状突起が密に入る。
外套膜最外周は淡いピンク色の細線で縁取られ、その内側に黒色の線が入る。
触角は黒色。
31mmに達する。
観察地:リユニオン島、タイ、フィジー、パプアニューギニア、日本、グアム
References
体地色は淡いピンク色。
背面には亀甲状の黒線が入り、その内側に淡いピンク色のイボ状突起が密に入る。
外套膜最外周は淡いピンク色の細線で縁取られ、その内側に黒色の線が入る。
触角は黒色。
31mmに達する。
観察地:リユニオン島、タイ、フィジー、パプアニューギニア、日本、グアム
References
- Phyllidiella annulata, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.
- ワモンイボウミウシ(新称), 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.