ポルカドットイボウミウシ Phyllidia polkadotsa Brunckhorst, 1993
分布:西太平洋
体地色は黄色。
背面には3本の隆起線が縦方向に入る。
背面正中線上と、3本の隆起線の外側には黒色の斑紋がある。
この黒色の斑紋は白色の線で囲まれるものも見られる。
触角は黄色。
体長35mmに達する。
観察地:バヌアツ、パプアニューギニア、日本
References
体地色は黄色。
背面には3本の隆起線が縦方向に入る。
背面正中線上と、3本の隆起線の外側には黒色の斑紋がある。
この黒色の斑紋は白色の線で囲まれるものも見られる。
触角は黄色。
体長35mmに達する。
観察地:バヌアツ、パプアニューギニア、日本
References
- ポルカドットイボウミウシ(新称), 沖縄のウミウシ, 2004 - 小野 篤司
- ニノネイボウミウシ(新称), ウミウシガイドブック〈2〉伊豆半島の海から, 2000 - 鈴木 敬宇