イボヤギミノウミウシ Phestilla melanobrachia Bergh, 1874
分布:インド洋、西太平洋、中部太平洋、東太平洋
体色は餌の色に由来する。
橙色のイボヤギなどを食したものは橙色になり、暗緑色のナンヨウキサンゴなどを食したものは暗緑色になる。
触角は平滑で長い。
50mmに達する。
観察地:南アフリカ、リユニオン島、アルダブラ環礁、ミヤンマー、タイ、オーストラリア、ニューカレドニア、ソロモン諸島、マレーシア、インドネシア、パプアニューギニア、フィリピン、香港、日本、ハワイ、メキシコ
References
体色は餌の色に由来する。
橙色のイボヤギなどを食したものは橙色になり、暗緑色のナンヨウキサンゴなどを食したものは暗緑色になる。
触角は平滑で長い。
50mmに達する。
観察地:南アフリカ、リユニオン島、アルダブラ環礁、ミヤンマー、タイ、オーストラリア、ニューカレドニア、ソロモン諸島、マレーシア、インドネシア、パプアニューギニア、フィリピン、香港、日本、ハワイ、メキシコ
References
- イボヤギミノウミウシ, ウミウシガイドブック―沖縄・慶良間諸島の海から
- イボヤギミノウミウシ, ウミウシガイドブック〈2〉伊豆半島の海から
- イボヤギミノウミウシ, ウミウシガイドブック〈3〉バリとインドネシアの海から
- イボヤギミノウミウシ, 本州のウミウシ―北海道から奄美大島まで
- イボヤギミノウミウシ, 沖縄のウミウシ―沖縄本島から八重山諸島まで
- イボヤギミノウミウシ, ウミウシ―生きている海の妖精
- Phestilla melanobrachia, Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific
- Mehrotra R., Arnold S., Wang A., Chavanich S., Hoeksema B.W. & Caballer M. (2020). A new species of coral-feeding nudibranch (Mollusca: Gastropoda) from the Gulf of Thailand. Marine Biodiversity. 50:36, 16 pp.