ウスギヌウミウシ Gymnodoris subflava Baba, 1949
分布:日本からのみ知られる
体地色は半透明の黄色。
触角も半透明の黄色。
二次鰓も半透明の黄色で三日月状。
潮間帯に棲む。
学名読みはギュムノドーリス・サブフラヴァ。
体長30mmに達する。
観察地:日本
References
体地色は半透明の黄色。
触角も半透明の黄色。
二次鰓も半透明の黄色で三日月状。
潮間帯に棲む。
学名読みはギュムノドーリス・サブフラヴァ。
体長30mmに達する。
観察地:日本
References
- ウスギヌウミウシ(新稱), 相模湾産後鰓類図譜