嚢舌目 Order Sacoglossa 二枚貝状の貝殻を持つ種や巻貝状の貝殻をもつ種、無殻の種がある。 また、発達した側足を持つ種や、頭楯状の頭部を持つ種、背側突起のある種など形態は多様性に富むが、歯舌が単列で、舌嚢という袋を持つ事が特徴。 カラー: 分類順 和名順 アデヤカミドリガイ属の一種 7 Thuridilla sp. 7 アデヤカミドリガイ属の一種 8 Thuridilla sp. 8 アデヤカミドリガイ属の一種 10 Thuridilla sp.10 ハナミドリガイ Thuridilla splendens チドリミドリガイ Plakobranchus ocellatus プラコブランクス・パプア Plakobranchus papua ヒラタイミドリガイ Bosellia sp. 1 オオアリモウミウシ Costasiella formicaria ネオンモウミウシ Costasiella iridophora テングモウミウシ Costasiella kuroshimae クサイロモウミウシ Costasiella paweli ハナビモウミウシ Costasiella sp. 1 セジロモウミウシ Costasiella sp. 2 ホホベニモウミウシ Costasiella sp. 3 イリオモテモウミウシ Costasiella sp. 4 ミナミアオモウミウシ Costasiella sp. 5 アオモンモウミウシ Costasiella sp. 6 オオアリモウミウシ属の一種 7 Costasiella sp. 7 オオアリモウミウシ属の一種 8 Costasiella sp. 8 ウサギモウミウシ Costasiella usagi コスタシエッラ・ベガエ Costasiella vegae ヒメクロモウミウシ Aplysiopsis minor クロモウミウシ Aplysiopsis nigra トウヨウモウミウシ Aplysiopsis orientalis トヤマモウミウシ Aplysiopsis toyamana ノトアリモウミウシ Hermaea noto オレンジモウミウシ Hermaea sp. 1 ヤセモウミウシ Hermaea sp. 2 ミドリアマモウミウシ属の一種 3 Hermaea sp. 3 ナガレボシウミウシ Hermaea sp. 4 < 1 2 3 4 5 6 > 投稿されている写真をすべてみる→