クロモウミウシ Aplysiopsis nigra (Baba, 1949)
分布:日本からのみ知られる
体地色は黒色。
腹足縁と腹足の中央に白色の縦線が入る。
背側突起は黒色で白色の細い縦線が入る。先端は青味を帯びた白色になる。
触角は耳状で、色は体地色と同じ。白色の細い縦線が入る。
50mmに達するとされる。
観察地:日本
References
体地色は黒色。
腹足縁と腹足の中央に白色の縦線が入る。
背側突起は黒色で白色の細い縦線が入る。先端は青味を帯びた白色になる。
触角は耳状で、色は体地色と同じ。白色の細い縦線が入る。
50mmに達するとされる。
観察地:日本
References
- クロモウミウシ(新稱), 生物學御研究所編. (1949). 相模湾産後鰓類図譜.
- Hermaeina (Hermaeina) nigra BABA, 1949. Kuro-moumiushi., Baba, K. 1959. The family Stiligeridae from Japan (Opisthobranchia-Sacoglossa). Publ. Seto Mar. Biol. Lab. 7(3): 327-334, pls 27-28.
- クロモウミウシ, 高岡高等学校生物研究会(編). (1964). 富山湾産後鰓類図譜.
- Trowbridge, C.D., Hirano, Y.M., Hirano, Y.J., Nishida, K., & Sudo, K. 2011. North-west Pacific sacoglossan guild associated with filamentous green algae (Family Cladophoraceae and Family Boodleaceae). Mar. Biodivers. Rec.