ショウジョウウミウシ Madrella ferruginosa Alder & Hancock, 1864
特徴
体地色は暗褐色から赤褐色。背面には白色の細点や斑紋がある。外套膜周縁部から細長いミノ状の突起が多数発生する。このミノ状突起は平常時には巻いているが、刺激を与えると真っ直ぐに伸ばし、逆立てる。
更に刺激を与えると、ミノ状突起の基部から赤黄色の忌避物質を分泌する。
ミノ状突起の色は体地色と同じだが、基部は黒くなる。
触角も体地色と同じ。半分より先の部分が膨らみ顆粒状の突起が生じる。先端部分は細い棒状になる。
ハナショウジョウウミウシに似るが、背面に青色の斑紋が入らない事で区別できる。
45mmに達する。
分布
南アフリカ、マダガスカル、インド、ニューカレドニア、日本和名
シヤゥジャゥウミウシに就いて にて シャウジャウウミウシ Madrella sanguinea と提唱されたReferences
- シヤウジヤウ(猩々)ウミウシ(新称), Baba, K. 1935b. Notes on a nudibranch, Madrella sanguinea (Angas), with reference to its papillary glands. Venus 5(4):181-187, pl. 10.
- Baba, K. 1937f. Note on the colour variation of a dorid, Rostanga arbutus (Angas, 1864). Venus 7(1):1-4.
- ショウジョウウミウシ, 生物學御研究所編. (1949). 相模湾産後鰓類図譜.
- ショウジョウウミウシ, 益田一. (1999). 海洋生物ガイドブック.
- ショウジョウウミウシ, 鈴木敬宇. (2000). ウミウシガイドブック〈2〉.
- マドレラ・フェルギノーサ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- マドレラ・フェルギノーサ, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.