ミジンウキマイマイ Limacina helicina (Phipps, 1774)
- Photographed by
-
DIVE SERVICE WATANABE
- Location
- 日本>北海道>知床・ウトロ
- Date
- 2021/02/27
- Size
- 15mm
- Depth
- 3.0m
- Water temperature
- -2.0℃
分布:北極圏を囲む北大西洋、太平洋
体地色は半透明の白色から半透明の茶色。
翼足と呼ばれる羽根のような器官を羽ばたかせて泳ぐ。
ハダカカメガイ(クリオネ) Clione limacinaから捕食される。
学名読みはリマキナ・ヘリキナ。
体長10mm程度。
観察地:日本
体地色は半透明の白色から半透明の茶色。
翼足と呼ばれる羽根のような器官を羽ばたかせて泳ぐ。
ハダカカメガイ(クリオネ) Clione limacinaから捕食される。
学名読みはリマキナ・ヘリキナ。
体長10mm程度。
観察地:日本