コマユミノウミウシ Trinchesia pupillae (Baba,1961)
- Photographed by
-
Nobuhiko Kimoto
- Location
- 日本>西伊豆>大瀬崎>湾内
- Date
- 2017/01/25
- Size
- 4mm
- Depth
- 8.0m
- Water temperature
- 14.9℃
分布:日本からのみ知られる
体地色は半透明な白色。
体表は白色の細点が密に入る。
背側突起は中央部分が膨らむ。色は半透明の白色で、中央部分とその先に白色の輪がある。
触角と口触手は平滑で棒状。中央部分に褐色の輪がある。
体長5mmに達する。
観察地:日本
References
体地色は半透明な白色。
体表は白色の細点が密に入る。
背側突起は中央部分が膨らむ。色は半透明の白色で、中央部分とその先に白色の輪がある。
触角と口触手は平滑で棒状。中央部分に褐色の輪がある。
体長5mmに達する。
観察地:日本
References
- Cuthona pupillae, Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific, 2015 - Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens
- コマユミノウミウシ, 本州のウミウシ, 2004 - 中野 理枝
- ミノウミウシ亜目の一種1, 沖縄のウミウシ, 2004 - 小野 篤司