マリオニア・エロンゴレティクラータ Marionia elongoreticulata V. G. Smith & Gosliner, 2007
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>コモド>コモド島>ギリラワ・ラウト
- Date
- 2014/09/10
- Size
- 150mm
- Depth
- 6.0m
- Water temperature
- 27.7℃
分布:インドネシアとフィリピンからのみ知られる
体地色は黄白色。
外套周縁部は白色の細線が入り、そこから10対以上の突起が発生する。
突起は幾重にも分岐し、先端部分は褐色になる。
口膜先端も分岐し、先端は褐色になる。
背面は褐色を帯び、暗褐色の網目模様が入るが、正中線上と、両側の突起の基部は網目模様が薄れる。
触角鞘は基部が黄白色でその先が褐色。触角は褐色。
体長70mmに達する。
観察地:インドネシア、フィリピン
体地色は黄白色。
外套周縁部は白色の細線が入り、そこから10対以上の突起が発生する。
突起は幾重にも分岐し、先端部分は褐色になる。
口膜先端も分岐し、先端は褐色になる。
背面は褐色を帯び、暗褐色の網目模様が入るが、正中線上と、両側の突起の基部は網目模様が薄れる。
触角鞘は基部が黄白色でその先が褐色。触角は褐色。
体長70mmに達する。
観察地:インドネシア、フィリピン