ヒュプセロドーリス・ラドマンイ Hypselodoris rudmani Gosliner & Johnson, 1999
- Photographed by
-
KURATA SACHIYO
- Location
- タイ>シミラン諸島>ボンスーンレック
- Date
- 2019/02/11
- Size
- 25mm
- Depth
- 16.0m
- Water temperature
- 29.0℃
分布:西インド洋、西太平洋
体地色は白色。
背面は半透明の黄白色で、その上に黄白色の途切れがちな網目模様が入る。
網目の接合部はやや盛り上がる。
背面全体に青紫色の細点が散在する。
外套膜縁に黄色の斑紋が入るものも見られる。
触角は基部が半透明の黄白色で、褶葉は赤色。
二次鰓は半透明の黄白色で、鰓葉の縁が赤色になり、その上に白色の細点が入る。
体長45mmに達する。
観察地:南アフリカ、マダガスカル、オマーン、インドネシア
体地色は白色。
背面は半透明の黄白色で、その上に黄白色の途切れがちな網目模様が入る。
網目の接合部はやや盛り上がる。
背面全体に青紫色の細点が散在する。
外套膜縁に黄色の斑紋が入るものも見られる。
触角は基部が半透明の黄白色で、褶葉は赤色。
二次鰓は半透明の黄白色で、鰓葉の縁が赤色になり、その上に白色の細点が入る。
体長45mmに達する。
観察地:南アフリカ、マダガスカル、オマーン、インドネシア