コノハミドリガイ Elysia marginata (Pease, 1871)
- Photographed by
-
n_atsukiii
- Location
- 日本>西伊豆>大瀬崎>湾内
- Date
- 2021/01/31
- Size
- 25mm
- Depth
- 5.0m
- Water temperature
- 17.5℃
分布:西太平洋、中部太平洋
体地色は変異が多いが通常は緑色。
体表には様々な大きさの黒点がある。
側足縁は黒色、その内側が橙色で縁取られる。
白い斑点が体表全体に広がっているが、側足縁に白い帯や線が入ることはない。
触角は筒状。色は橙色で縁の部分に黒色の線が入る。
Krug P.J., Vendetti J.E. & Valdés Á. (2016). にて Elysia ornata はカリブ海の限定種とされた。
100mmに達する。
References
体地色は変異が多いが通常は緑色。
体表には様々な大きさの黒点がある。
側足縁は黒色、その内側が橙色で縁取られる。
白い斑点が体表全体に広がっているが、側足縁に白い帯や線が入ることはない。
触角は筒状。色は橙色で縁の部分に黒色の線が入る。
Krug P.J., Vendetti J.E. & Valdés Á. (2016). にて Elysia ornata はカリブ海の限定種とされた。
100mmに達する。
References
- Elysia (Elysia) grandifolia KELAART, var. orientalis BABA, n.n. =Elysia grandifolia BABA, 1937 Konoha-midorigai, Baba, K. 1957. The species of the genus Elysia from Japan. Publ. Seto Mar. Biol. Lab. 6(1): 69-74, pls 3-4.
- コノハミドリガイ, ヒメコノハミドリガイ, 高岡高等学校生物研究会(編). (1964). 富山湾産後鰓類図譜.
- コノハミドリガイ, 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- コノハミドリガイ, 鈴木敬宇. (2000). ウミウシガイドブック〈2〉.
- コノハミドリガイ, 殿塚孝昌. (2003). ウミウシガイドブック〈3〉.
- コノハミドリガイ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- コノハミドリガイ, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- コノハミドリガイ, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2009). ウミウシ.
- Elysia marginata, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.
- Krug P.J., Vendetti J.E. & Valdés Á. (2016). Molecular and morphological systematics of Elysia Risso, 1818 (Heterobranchia: Sacoglossa) from the Caribbean region. Zootaxa. 4148(1): 1-137.