ハナイロウミウシ Thorunna florens (Baba, 1949)
分布:インド洋、西太平洋
体地色は淡い紫色から赤紫色。
触角の後方から2本の白色の縦線が入り、二次鰓の後方で繋がる。
この白色の線に黄色の線が重なるものも見られる。
外套膜周縁部よりやや内側に紫色の斑紋が並ぶ。
外套膜前縁には橙色と白色の色帯がある。
触角は白色で褶葉は橙色。
二次鰓は白色で鰓葉は橙色。
15mmに達する。
観察地:オーストラリア、バヌアツ、インドネシア、タイ、韓国、香港、日本
References
体地色は淡い紫色から赤紫色。
触角の後方から2本の白色の縦線が入り、二次鰓の後方で繋がる。
この白色の線に黄色の線が重なるものも見られる。
外套膜周縁部よりやや内側に紫色の斑紋が並ぶ。
外套膜前縁には橙色と白色の色帯がある。
触角は白色で褶葉は橙色。
二次鰓は白色で鰓葉は橙色。
15mmに達する。
観察地:オーストラリア、バヌアツ、インドネシア、タイ、韓国、香港、日本
References
- ハナイロウミウシ(新稱), 生物學御研究所編. (1949). 相模湾産後鰓類図譜.
- ハナイロウミウシ, 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- ハナイロウミウシ, 殿塚孝昌. (2003). ウミウシガイドブック〈3〉.
- ハナイロウミウシ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- ハナイロウミウシ, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- ハナイロウミウシ, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2009). ウミウシ.