ヘリシロイロウミウシ Ardeadoris angustolutea (Rudman, 1990)
分布:西太平洋、南太平洋
体地色は半透明の白色。
外套膜最外周は薄い黄味を帯び、緩やかに波打つ。
触角と二次鰓は茶褐色。
シラユキウミウシ属からアルデアドーリス属に移動された。
25mmに達する。
観察地:オーストラリア、パプアニューギニア、タイ、フィリピン、日本、サモア、マーシャル諸島
体地色は半透明の白色。
外套膜最外周は薄い黄味を帯び、緩やかに波打つ。
触角と二次鰓は茶褐色。
シラユキウミウシ属からアルデアドーリス属に移動された。
25mmに達する。
観察地:オーストラリア、パプアニューギニア、タイ、フィリピン、日本、サモア、マーシャル諸島