シラタマウミコチョウ Siphopteron makisig Ong & Gosliner, 2017
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>バリ島>トランバン>グロンボン
- Date
- 2018/01/14
- Size
- 6mm
- Depth
- 8.0m
- Water temperature
- 29.0℃
分布:フィリピン、インドネシア、オーストラリア、日本
体地色は白色。
頭楯縁、側足縁、内臓嚢後部の突起が赤色から朱色になる。また、側足縁の一部が黄色になる。
頭楯と側足全体が淡い黄色を帯びるものも見られる。
種小名のmakisigはタガログ語でエレガントという意味。
シフォプテロン・クアドリスピノーサム Siphopteron quadrispinosum は誤同定。
体長5mmに達する。
References
体地色は白色。
頭楯縁、側足縁、内臓嚢後部の突起が赤色から朱色になる。また、側足縁の一部が黄色になる。
頭楯と側足全体が淡い黄色を帯びるものも見られる。
種小名のmakisigはタガログ語でエレガントという意味。
シフォプテロン・クアドリスピノーサム Siphopteron quadrispinosum は誤同定。
体長5mmに達する。
References
- シフォプテロン・クアドリスピノーサム, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- シフォプテロン・クアドリスピノーサム, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- シラタマウミコチョウ(新称), 中野理枝, 今川郁, 今本淳. 2013. 南西諸島の後鰓類1. 頭楯亜目. ちりぼたん 1-22.
- Siphopteron sp. 5, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.
- Ong E., Hallas J.M. & Gosliner T.M. (2017). Like a bat out of heaven: the phylogeny and diversity of the bat-winged slugs (Heterobranchia: Gastropteridae). Zoological Journal of the Linnean Society. DOI: 10.1093/zoolinnean/zlw018.