モンツキウミコチョウ Siphopteron ladrones (Carlson & Hoff, 1974)
- Photographed by
-
DIVE SERVICE WATANABE
- Location
- 日本>沖縄>石垣島・八重山周辺>桜口
- Date
- 2018/12/07
- Size
- 8mm
- Depth
- 9.0m
- Water temperature
- 26.0℃
分布:インド洋、西太平洋
体地色は黄白色から淡いピンク色。
側足と内臓嚢には大きな褐色班がある。
側足縁の一部には茶褐色の線が入る。
頭楯縁と正中線上には薄い橙色の線が入る。
内臓嚢後部の突起は黄白色で先が尖る。
側足を使って遊泳する。
5mmに達する。
観察地:アルダブラ環礁、インドネシア、グアム、日本
References
体地色は黄白色から淡いピンク色。
側足と内臓嚢には大きな褐色班がある。
側足縁の一部には茶褐色の線が入る。
頭楯縁と正中線上には薄い橙色の線が入る。
内臓嚢後部の突起は黄白色で先が尖る。
側足を使って遊泳する。
5mmに達する。
観察地:アルダブラ環礁、インドネシア、グアム、日本
References
- モンツキウミコチョウ(新称), 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.