ブチウミウシ Jorunna funebris (Kelaart, 1858)
- Photographed by
-
ちぃむどんどんDIVING
- Location
- 日本>沖縄>石垣島・八重山周辺>黒島北
- Date
- 2017/01/24
- Size
- 50mm
- Depth
- 2.0m
- Water temperature
- 24.0℃
分布:インド洋、西太平洋、中部太平洋
体地色は白色。
背面全体に微細な絨毯状の突起があり、その突起の一部が黒褐色に染まり円班を形成する。
触角と二次鰓は黒褐色。
150mmに達する。
観察地:南アフリカ、タンザニア、マダガスカル、オーストラリア、フィジー、バヌアツ、パプアニューギニア、インドネシア、フィリピン、日本、グアム、パラオ、マーシャル諸島
References
体地色は白色。
背面全体に微細な絨毯状の突起があり、その突起の一部が黒褐色に染まり円班を形成する。
触角と二次鰓は黒褐色。
150mmに達する。
観察地:南アフリカ、タンザニア、マダガスカル、オーストラリア、フィジー、バヌアツ、パプアニューギニア、インドネシア、フィリピン、日本、グアム、パラオ、マーシャル諸島
References
- フネブリス, 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- ゼニガタウミウシ, 奥谷 喬司. (2000). 日本近海産貝類図鑑.
- ヨルンナ・フネブリス, 殿塚孝昌. (2003). ウミウシガイドブック〈3〉.
- ブチウミウシ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- ブチウミウシ, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- ブチウミウシ, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2009). ウミウシ.
- Jorunna funebris, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.