エリシア・ニールアエ Elysia nealae Ostergaard, 1955
- Photographed by
-
Anouk Houben
- Location
- インドネシア>フローレス島
- Date
- 2013/09/15
- Size
- 25mm
- Depth
- 15.0m
- Water temperature
- 27.0℃
特徴
体地色は緑色から淡緑色。体表全体に白色の斑紋と小突起が散在する。特に、触角、頭部、側足縁付近には集中する。
緑藻を食す。
模式産地はハワイ。
学名はエリシア・ニールアエ。
体長15mmに達する。
分布
ハワイ、日本、グアム、パルミラ環礁和名
アマミミドリガイを提唱されたが、Berthelinia属の種に与えられている和名であることから無効であるReferences
- Elysia sp. 6, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- アマミミドリガイ(新称), 中野理枝, 今川郁, 今本淳. 2015. 南西諸島で記録された嚢舌類の報告. Kuroshio Biosphere 11. 41-60. +5pls.
- アマミミドリガイ, 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.
- エリシア・ニールアエ, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2020). 新版 ウミウシ.