リザードミノウミウシ Phyllodesmium lizardense Burghardt, Schroedl & Wagele, 2008
- Photographed by
-
今川郁
- Location
- 日本>沖縄>本島北部(伊江島・水納島・瀬底島)>山川ビーチ
- Date
- 2011/02/19
- Size
- 20mm
- Depth
- 7.0m
- Water temperature
- 22.0℃
分布:オーストラリア、インドネシア、フィリピン
体と背側突起の色はクリーム色。
触角と口触角は先細りしていて、先の方はわずかに丸く白い突起を有する。
背側突起は腹側が平坦で、上半分が広がっている。断面は円形。活動状態によってカールしている。
背側突起は嚢胞に覆われていて、主に上半分の縁にある。嚢胞の色はクリーム色で、嚢胞と嚢胞の間のくぼみは網目状の茶色の模様がある。
名前は Lizard Island (Great Barrier Reef, Australia). より。
References
体と背側突起の色はクリーム色。
触角と口触角は先細りしていて、先の方はわずかに丸く白い突起を有する。
背側突起は腹側が平坦で、上半分が広がっている。断面は円形。活動状態によってカールしている。
背側突起は嚢胞に覆われていて、主に上半分の縁にある。嚢胞の色はクリーム色で、嚢胞と嚢胞の間のくぼみは網目状の茶色の模様がある。
名前は Lizard Island (Great Barrier Reef, Australia). より。
References
- Phyllodesmium lizardense, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.
- リザードミノウミウシ, 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.