イナバミノウミウシ Eubranchus inabai Baba, 1964
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>静岡>大瀬崎>湾内
- Date
- 2017/01/25
- Size
- 6mm
- Depth
- 6.0m
- Water temperature
- 14.9℃
分布:西太平洋
体地色は赤褐色。
背面には白色の幅広い斑紋が途切れ途切れに入る。
背側突起は3群。色は基部が半透明の白色で、その先は白色になる。
背側突起の中間部分が大きく膨らむ。
触角は平滑で長い。色は体地色と同じ。
口触手は短い。色は色は体地色と同じか白色。
12mmに達する。
観察地:香港、日本、オーストラリア
References
体地色は赤褐色。
背面には白色の幅広い斑紋が途切れ途切れに入る。
背側突起は3群。色は基部が半透明の白色で、その先は白色になる。
背側突起の中間部分が大きく膨らむ。
触角は平滑で長い。色は体地色と同じ。
口触手は短い。色は色は体地色と同じか白色。
12mmに達する。
観察地:香港、日本、オーストラリア
References