ツブツブウミウシ Carminodoris grandiflora (Pease, 1860)
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>沖縄>石垣島・八重山周辺
- Date
- 2017/02/15
- Size
- 30mm
- Depth
- 6.0m
- Water temperature
- 24.0℃
分布:インド洋、西太平洋、中部太平洋
体地色は黄色から橙色、赤褐色、褐色と変化に富む。
背面全体にイボ状突起を密に生じる。
このイボ状突起は背面中央のものほど大きく、周縁部に行くにつれ小さくなる。
イボ状突起のいくつかは基部に白色の輪を生じるものも見られる。
触角の色は体地色と同じで先端部が暗色になる。
二次鰓の色は体地色と同じ。触角と二次鰓の先端に白色の斑紋が入るものも見られる。
50mmに達する。
観察地:タンザニア、マダガスカル、リユニオン島、パプアニューギニア、フィリピン、パラオ、日本、ハワイ
References
体地色は黄色から橙色、赤褐色、褐色と変化に富む。
背面全体にイボ状突起を密に生じる。
このイボ状突起は背面中央のものほど大きく、周縁部に行くにつれ小さくなる。
イボ状突起のいくつかは基部に白色の輪を生じるものも見られる。
触角の色は体地色と同じで先端部が暗色になる。
二次鰓の色は体地色と同じ。触角と二次鰓の先端に白色の斑紋が入るものも見られる。
50mmに達する。
観察地:タンザニア、マダガスカル、リユニオン島、パプアニューギニア、フィリピン、パラオ、日本、ハワイ
References
- ツブツブウミウシ(仮称), 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- ツブツブウミウシ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- ツブツブウミウシ, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- Carminodoris grandiflora, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.