このウミウシに関して情報をお持ちの方はご連絡下さい。
フジエラミノウミウシ属の一種 46 Trinchesia sp.46 Photographed by 木村 多葉紗 Location フィリピン>ルソン諸島>アニラオ Date 2020/02/01 Size ??mm Depth ??m Water temperature ??℃ このウミウシに関して情報をお持ちの方はご連絡下さい。 References Cuthona sp. 2, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc. シロタエミノウミウシ属の1種 43, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2020). 新版 ウミウシ. 投稿する メッセージを送る 季節性 フジエラミノウミウシ属の一種 46の写真 Pinkgoriushi 甲浦 Yukio Seki 九鬼 Yukio Seki 九鬼 natsuko 八丈島 木村 多葉紗 アニラオ Kenichi Matano 南紀串本 KURATA SACHIYO 九鬼 KIMOTO Nobuhiko トランバン akihito iwakiri(oasis) 九鬼 鎌田 陽介 宮古島 Miyuki Hirakawa 大瀬崎 吉川芳輝 ボルネオ島周辺 Kenichi Matano 古座 NAGISA゜ 九鬼 小峰かずよし 宇佐美 Izumi Kamei(カアナパリ) 室戸 小峰かずよし 宇佐美 木村 多葉紗 本島中部(東海岸) Manabu Kakegawa 大瀬崎 KIMOTO Nobuhiko トランバン 石垣潜水堂1/2 石垣島・八重山周辺 同属のウミウシ 色が似ているウミウシ 橙 黄 青 白 貝殻が見えない 水玉模様がある 細点が入る 背側突起は後方に寝る 背側突起は紡錘形 触角は平滑で長い 背面に二次鰓はない インドネシア フィリピン ← アエカミノウミウシ フジエラミノウミウシ属の一種 48 →