ハラックサウミウシ属の一種 2 Hallaxa sp. 2
- Photographed by
-
Manabu Kakegawa
- Location
- 日本>沖縄>本島中部(東海岸)>レッドビーチ
- Date
- 2018/05/09
- Size
- 10mm
- Depth
- 12.0m
- Water temperature
- 23.0℃
分布:日本からのみ知られる
体地色は半透明の乳白色。
背面全体を白色の粗い網目模様が覆う。
触角は先端が乳頭状に尖る。色は半透明の白色で、先端は白色になる。
二次鰓は毬状。色は半透明の白色。
同色のカイメンをホストとする。
クモガクレウミウシに似るが、触角の先端が白い事で区別できる。
体長30mmに達する。
観察地:日本
References
体地色は半透明の乳白色。
背面全体を白色の粗い網目模様が覆う。
触角は先端が乳頭状に尖る。色は半透明の白色で、先端は白色になる。
二次鰓は毬状。色は半透明の白色。
同色のカイメンをホストとする。
クモガクレウミウシに似るが、触角の先端が白い事で区別できる。
体長30mmに達する。
観察地:日本
References