キヌハダウミウシ属の一種 13 Gymnodoris sp.13
- Photographed by
-
Manabu Kakegawa
- Location
- インドネシア>バリ島>トランバン>ミナポイント
- Date
- 2018/06/12
- Size
- 6mm
- Depth
- 18.0m
- Water temperature
- 28.0℃
分布:インドネシアからのみ知られる
体地色は半透明の白色。
体表全体に白色の斑紋と橙色の小突起が散在する。
頭部前縁は橙色の小突起がつながり線状になる。
触角は半透明の白色で、先端が橙色になる。
二次鰓は半透明の白色で櫛状。
12mm程度。
観察地:インドネシア
体地色は半透明の白色。
体表全体に白色の斑紋と橙色の小突起が散在する。
頭部前縁は橙色の小突起がつながり線状になる。
触角は半透明の白色で、先端が橙色になる。
二次鰓は半透明の白色で櫛状。
12mm程度。
観察地:インドネシア