ベニフジセンヒメウミウシ Aegires sp. 1
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>コモド>リンチャ島>ワイニル
- Date
- 2015/07/20
- Size
- 8mm
- Depth
- 8.0m
- Water temperature
- 27.5℃
分布:西太平洋
体地色は半透明の赤紫色。
体表全体に赤色の細かい網目模様が入る。
背面の網目模様の内側は黄白色になる。
また、背面全体に黄白色の突起が散在する。特に、二次鰓の孔の周辺の突起は大きく盛り上がる。
触角には触角鞘がある。色は暗赤色。
二次鰓は半透明の黄白色。
体長8mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、インドネシア、日本
References
体地色は半透明の赤紫色。
体表全体に赤色の細かい網目模様が入る。
背面の網目模様の内側は黄白色になる。
また、背面全体に黄白色の突起が散在する。特に、二次鰓の孔の周辺の突起は大きく盛り上がる。
触角には触角鞘がある。色は暗赤色。
二次鰓は半透明の黄白色。
体長8mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、インドネシア、日本
References