ヒョウモンミノウミウシ Trinchesia sp.28
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>東京>八丈島>底土(三又)
- Date
- 2016/07/13
- Size
- 8mm
- Depth
- 4.0m
- Water temperature
- 22.0℃
分布:日本からのみ知られる
体地色は透明。
背面は白色と淡褐色の斑模様で、その上に黒色の細点が入る。
背側突起の色は体地色と同じ。先端が乳頭状に伸びる。
触角は長く、半円状のヒダが複数個入る。
口触手は先端付近が白色。
ツノバネミノウミウシ Cuthona pinnifera に外形的な特徴が似る。
体長8mm程度。
観察地:日本
References
体地色は透明。
背面は白色と淡褐色の斑模様で、その上に黒色の細点が入る。
背側突起の色は体地色と同じ。先端が乳頭状に伸びる。
触角は長く、半円状のヒダが複数個入る。
口触手は先端付近が白色。
ツノバネミノウミウシ Cuthona pinnifera に外形的な特徴が似る。
体長8mm程度。
観察地:日本
References
- Cuthona cf. pinnifera, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- ヒョウモンミノウミウシ(新称), 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.