ヨゾライボウミウシ Phyllidia carlsonhoffi Brunckhorst, 1993
- Photographed by
-
今川郁
- Location
- 日本>沖縄>慶良間諸島(黒島・渡嘉敷島・儀志布島・前島)>アリガー
- Date
- 2010/06/04
- Size
- 40mm
- Depth
- 18.0m
- Water temperature
- 25.0℃
分布:西太平洋、中部太平洋
体地色は黒色。
背面には青灰色のイボ状突起があり、先端は黄色になる。
突起は独立しており、他の突起と繋がって畝を形成したりはしない。
触角は黄色。
70mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、インドネシア、ポンペイ、パラオ、フィジー、チューク、マーシャル諸島、ソシエテ諸島、マルキーズ諸島、日本
References
体地色は黒色。
背面には青灰色のイボ状突起があり、先端は黄色になる。
突起は独立しており、他の突起と繋がって畝を形成したりはしない。
触角は黄色。
70mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、インドネシア、ポンペイ、パラオ、フィジー、チューク、マーシャル諸島、ソシエテ諸島、マルキーズ諸島、日本
References
- ヨゾライボウミウシ(新称), 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.