タマゴガイ属の一種 1 Atys sp. 1
分布:西太平洋
軟体部は半透明の白色。
体表には紫色から黒色の斑紋が入る。特に、頭楯の縁には密に入る。
貝殻も半透明の白色で、白色の螺溝が確認できる。
貝殻には白と茶色の斑点が散在する。
砂地に棲み、砂に潜る。
15mmに達する。
観察地:フィリピン、バヌアツ、インドネシア、日本
軟体部は半透明の白色。
体表には紫色から黒色の斑紋が入る。特に、頭楯の縁には密に入る。
貝殻も半透明の白色で、白色の螺溝が確認できる。
貝殻には白と茶色の斑点が散在する。
砂地に棲み、砂に潜る。
15mmに達する。
観察地:フィリピン、バヌアツ、インドネシア、日本