パラドーリス・リツラータ Paradoris liturata (Bergh, 1905)
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>スラウェシ島>レンベ
- Date
- 2015/01/27
- Size
- 20mm
- Depth
- 10.0m
- Water temperature
- 28.9℃
分布:西太平洋
背面の地色は黒色。
白色のイボ状突起が連なり、ピンクがかった畝を形成する。
触角は基部がピンクがかった白色で褶葉は黒色。
イボウミウシの仲間に似るが、二次鰓がある事で区別できる。
二次鰓は灰白色。
30mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア
References
背面の地色は黒色。
白色のイボ状突起が連なり、ピンクがかった畝を形成する。
触角は基部がピンクがかった白色で褶葉は黒色。
イボウミウシの仲間に似るが、二次鰓がある事で区別できる。
二次鰓は灰白色。
30mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア
References
- ディスコドリス属の一種, 殿塚孝昌. (2003). ウミウシガイドブック〈3〉.