アイリスミノウミウシ Unidentia sp. 2
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>静岡>田子・浮島・堂ヶ島>カマガ根
- Date
- 2017/12/21
- Size
- 15mm
- Depth
- 20.0m
- Water temperature
- 16.0℃
分布:インドネシアと日本からのみ知られる
体地色は半透明の白色。
背面には白色の小斑が散在する。
背側突起は防水型。色は半透明な白色で、先端から白色、黄色、紫色の輪がある。
触角と口触手は黄褐色で先端が白色。
体長7mmに達する。
観察地:インドネシア、日本
References
体地色は半透明の白色。
背面には白色の小斑が散在する。
背側突起は防水型。色は半透明な白色で、先端から白色、黄色、紫色の輪がある。
触角と口触手は黄褐色で先端が白色。
体長7mmに達する。
観察地:インドネシア、日本
References