フジエラミノウミウシ属の一種 22 Trinchesia sp.22
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>沖縄>石垣島・八重山周辺>竹富南
- Date
- 2017/02/14
- Size
- 4mm
- Depth
- 4.0m
- Water temperature
- 24.0℃
日本からのみ知られる
体地色は赤紫色。
背面に黄色の細点が散在するものも見られる。
背側突起は紡錘型。基部が体地色と同じで、中央がやや青味を帯び、その上に黄色の色帯がある。先端は透明。
触角と口触手は平滑で長い。先端が透明で、その下に淡黄色の色帯がある。
体長6mmに達する。
References
体地色は赤紫色。
背面に黄色の細点が散在するものも見られる。
背側突起は紡錘型。基部が体地色と同じで、中央がやや青味を帯び、その上に黄色の色帯がある。先端は透明。
触角と口触手は平滑で長い。先端が透明で、その下に淡黄色の色帯がある。
体長6mmに達する。
References
- シロタエミノウミウシ属の1種 34, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2020). 新版 ウミウシ.