シノビイロウミウシ属の一種 1 Thorunna sp. 1
- Photographed by
-
今川郁
- Location
- インドネシア>バリ島>トランバン>沈船ポイント(リバティー)
- Date
- 2015/05/25
- Size
- 10mm
- Depth
- 10.0m
- Water temperature
- 29.0℃
分布:西太平洋
体地色は紫色。
この紫色は濃淡があり、背面の中央部分では薄く、頭部では暗色になる。
外套膜最外周は橙色、その内側は白色の細線で縁取られるが、白色の線がが途切れたり、重なったりする。
触角は軸が半透明の白色。褶葉の芯が白色で褶葉縁が橙色。
二次鰓は白色で鰓葉の縁が橙色になる。
10mmに達する。
観察地:インドネシア、フィリピン
体地色は紫色。
この紫色は濃淡があり、背面の中央部分では薄く、頭部では暗色になる。
外套膜最外周は橙色、その内側は白色の細線で縁取られるが、白色の線がが途切れたり、重なったりする。
触角は軸が半透明の白色。褶葉の芯が白色で褶葉縁が橙色。
二次鰓は白色で鰓葉の縁が橙色になる。
10mmに達する。
観察地:インドネシア、フィリピン