補足 日本のウミウシのハクモンビロウドウミウシとされている種は、本種および ビロウドウミウシ属の一種 7 であると思われる
ハクモンビロウドウミウシ Thordisa sp. 6 Photographed by 今川郁 Location 日本>沖縄>本島中部(西海岸)>那覇港 Date 2012/04/19 Size 20mm Depth 3.0m Water temperature 22.0℃ 補足 日本のウミウシのハクモンビロウドウミウシとされている種は、本種およびビロウドウミウシ属の一種 7であると思われる References ハクモンビロウドウミウシ, 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ. 投稿する メッセージを送る 季節性 ハクモンビロウドウミウシの写真 Manabu Kakegawa 大瀬崎 名谷朋浩 本島中部(西海岸) 今川郁 本島中部(西海岸) 同属のウミウシ 色が似ているウミウシ 茶 白 ベージュ 貝殻が見えない 体は丸みを帯びる 体は扁平 背側突起はない 体表に糸状の突起がある 触角には褶葉がある 二次鰓は毬状 二次鰓は花状 サンゴ礁域 11~50mm 西太平洋 日本 ← ビロウドウミウシ属の一種 5 ビロウドウミウシ属の一種 7 →