コシボシウミウシ Sclerodoris sp. 2
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>バリ島>トランバン
- Date
- 2019/02/14
- Size
- 30mm
- Depth
- 15.0m
- Water temperature
- ??℃
分布:西太平洋
体地色は半透明の黄色から黄白色。
背面全体に大きさの不均一なクレーター状の凹みが密に入る。
凹みの中央部に暗色班が入るものも見られる。
クレーター以外の部分には白色の斑紋が入る。
触角の色は体地色と同じで褐色の斑紋が入る。
二次鰓の色は体地色と同じで、白色の斑紋が入る。
体長40mmに達する。
観察地:バヌアツ、パプアニューギニア、インドネシア、日本
References
体地色は半透明の黄色から黄白色。
背面全体に大きさの不均一なクレーター状の凹みが密に入る。
凹みの中央部に暗色班が入るものも見られる。
クレーター以外の部分には白色の斑紋が入る。
触角の色は体地色と同じで褐色の斑紋が入る。
二次鰓の色は体地色と同じで、白色の斑紋が入る。
体長40mmに達する。
観察地:バヌアツ、パプアニューギニア、インドネシア、日本
References