イソウミウシ属の一種 5 Rostanga sp. 5
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>東京>八丈島>(旧)八重根港
- Date
- 2015/06/12
- Size
- 40mm
- Depth
- 13.0m
- Water temperature
- 18.8℃
分布:日本からのみ知られる
体地色は茶褐色。
体表全体に赤色の細点が散在する。
背面正中線上に白色の縦線が入るものも見られる。
触角の色は体地色と同じで先端が黒くなる。
二次鰓は色は体地色と同じ。
茶色のカイメンをホストとする。
40mm程度。
観察地:日本
References
体地色は茶褐色。
体表全体に赤色の細点が散在する。
背面正中線上に白色の縦線が入るものも見られる。
触角の色は体地色と同じで先端が黒くなる。
二次鰓は色は体地色と同じ。
茶色のカイメンをホストとする。
40mm程度。
観察地:日本
References
- Platydoris sp. 2, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.