カンランウミウシ Polybranchia sagamiensis (Baba, 1955)
特徴
背皮突起は大きく平ら、それぞれ中央付近に黒い点があり淡い緑色分布
日本補足
Baba&Hamatani(1971)は P. orientalis に属するとみなしたが Medrano S., Krug P.J., Gosliner T.M., Biju Kumar A. & Valdés Á. (2018) により別種であることが示唆された。References
- カンランウミウシ, 生物學御研究所編. (1955). 相模湾産後鰓類図譜〈補遺〉.
- カンランウミウシ, 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- カンランウミウシ(左下の写真), 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.
- Medrano S., Krug P.J., Gosliner T.M., Biju Kumar A. & Valdés Á. (2018). Systematics of Polybranchia Pease, 1860 (Mollusca: Gastropoda: Sacoglossa) based on molecular and morphological data. Zoological Journal of the Linnean Society. , available online at http://10.1093/zoolinnean/zly050/5077298