アミメイボウミウシ Phyllidiopsis krempfi Pruvot - Fol, 1957
- Photographed by
-
Katsuyuki Tsuneoka
- Location
- マレーシア>マレー半島周辺>ティオマン島>ワンツリーベイ
- Date
- 2021/10/09
- Size
- 50mm
- Depth
- 15.0m
- Water temperature
- 29.0℃
分布:インド洋、西太平洋
触角の前方がピンクで、先と後方が黒い。
縦線が2本あり、更に不規則な方向に線がある。
ツブツブコイボウミウシ Phyllidiopsis fissuratusはピンク色のイボ状突起を持つ。
パイペックイボウミウシ Phyllidiopsis pipeki は縦線は2本しか入らない。
85mmに達する。
観察地:南アフリカ、コモロ、ベトナム、ソロモン諸島、フィジー、インドネシア、マレーシア、パプアニューギニア、フィリピン、日本
References
触角の前方がピンクで、先と後方が黒い。
縦線が2本あり、更に不規則な方向に線がある。
ツブツブコイボウミウシ Phyllidiopsis fissuratusはピンク色のイボ状突起を持つ。
パイペックイボウミウシ Phyllidiopsis pipeki は縦線は2本しか入らない。
85mmに達する。
観察地:南アフリカ、コモロ、ベトナム、ソロモン諸島、フィジー、インドネシア、マレーシア、パプアニューギニア、フィリピン、日本
References
- アミメイボウミウシ, 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- アミメイボウミウシ, 鈴木敬宇. (2000). ウミウシガイドブック〈2〉.
- フィリディオプシス・クレンフィ, 殿塚孝昌. (2003). ウミウシガイドブック〈3〉.
- アミメイボウミウシ, 小野 篤司, 加藤 昌一. (2009). ウミウシ.