エビスウミウシ Palio amakusana Baba, 1960
- Photographed by
-
Shou Moriya(西伊豆ダイビングサービス UMIKOZOU)
- Location
- 日本>静岡>安良里>沖の根
- Date
- 2019/03/03
- Size
- 10mm
- Depth
- 20.0m
- Water temperature
- 16.0℃
分布:日本
体地色は黄褐色。
触角は明るい橙色で先端は黄色。
二次鰓は黄褐色、その両側に白い突起がある。
背中と周縁に白い小さな突起がある。
和名は、 Baba, K. 1960. The genera Polycera, Palio, Greilada and Thecacera from Japan (Nudibranchia - Polyceridae). Publications of the Seto Marine Biological Laboratory 8(1):75-78, pl. 6.[N] にて提唱された。
References
体地色は黄褐色。
触角は明るい橙色で先端は黄色。
二次鰓は黄褐色、その両側に白い突起がある。
背中と周縁に白い小さな突起がある。
和名は、 Baba, K. 1960. The genera Polycera, Palio, Greilada and Thecacera from Japan (Nudibranchia - Polyceridae). Publications of the Seto Marine Biological Laboratory 8(1):75-78, pl. 6.[N] にて提唱された。
References
- Patio amakusana BABA, n. sp. Ebisu-umiushi (n. n.), Baba, K. 1960. The genera Polycera, Palio, Greilada and Thecacera from Japan (Nudibranchia - Polyceridae). Publications of the Seto Marine Biological Laboratory 8(1):75-78, pl. 6.
- Polycera (Palio) amakusana, 中野 理枝. (2004). 本州のウミウシ.