キホシウロコウミウシ Mourgona sp. 1
- Photographed by
-
今川郁
- Location
- 日本>沖縄>本島北部(伊江島・水納島・瀬底島)>石切(安和)
- Date
- 2014/04/03
- Size
- 10mm
- Depth
- 10.0m
- Water temperature
- 21.0℃
分布:西太平洋
体地色はやや緑色を帯びた半透明の白色。
体表全体に黒色の細点と、白色と黄色の斑紋が入る。
背側突起は厚みのある葉状。先端付近に赤紫色の班があり、先端は白色になる。
触角の色は体地色と同じで、黒色の細点と、白色と黄色の斑紋が入る。
20mmに達する。
観察地:グアム、フィリピン、日本
References
体地色はやや緑色を帯びた半透明の白色。
体表全体に黒色の細点と、白色と黄色の斑紋が入る。
背側突起は厚みのある葉状。先端付近に赤紫色の班があり、先端は白色になる。
触角の色は体地色と同じで、黒色の細点と、白色と黄色の斑紋が入る。
20mmに達する。
観察地:グアム、フィリピン、日本
References