ハナショウジョウウミウシ Madrella gloriosa Baba, 1949
- Photographed by
-
yukiyoYasunari
- Location
- 日本>東京>三宅島>大久保
- Date
- 2017/07/29
- Size
- 30mm
- Depth
- 5.0m
- Water temperature
- 20.0℃
分布:インド洋、西太平洋
体地色は赤褐色。
背面には乳白色の細点と青紫色の円班が散在する。
背側突起は太長く、色は体地色と同じで、基部に体地色と同じ輪があり、その上は乳白色を帯び、その先は乳白色の細点が散在する。
背側突起は刺激により伸長する。
触角の色は体地色と同じで乳白色の細点を散在する。
40mmに達する。
観察地:タンザニア、日本
References
体地色は赤褐色。
背面には乳白色の細点と青紫色の円班が散在する。
背側突起は太長く、色は体地色と同じで、基部に体地色と同じ輪があり、その上は乳白色を帯び、その先は乳白色の細点が散在する。
背側突起は刺激により伸長する。
触角の色は体地色と同じで乳白色の細点を散在する。
40mmに達する。
観察地:タンザニア、日本
References
- ハナショウジョウウミウシ(新稱), 生物學御研究所編. (1949). 相模湾産後鰓類図譜.