クチナシイロウミウシ Hypselodoris whitei (Adams & Reeve, 1850)

クチナシイロウミウシ Hypselodoris whitei
Photographed by
natanitomohiro 名谷朋浩
Location
日本>沖縄>本島中部(西海岸)>浄水場前
Date
2017/04/04
Size
20mm
Depth
8.0m
Water temperature
21.0℃
分布:インド洋、西太平洋

体地色は淡黄色。背面には紫色から赤紫色の縦線が5本入る。
縦線の間に薄紫色の斑紋が断続的に入り、淡黄色の部分が楕円状の斑紋に見える場合もある。また、この淡黄色の部分は僅かに盛り上がる。
紫色の線は触角の基部を通り頭部で繋がる。また、外套膜周縁にも紫色の線が入る。
触角は橙色で先端が白くなる。二次鰓も橙色で鰓葉の一部が白味を帯びる。
30mmに達する。

観察地:マダガスカル、リユニオン島、モルディブ、オーストラリア、インドネシア、ソロモン諸島、パプアニューギニア、マレーシア、フィリピン、ニューカレドニア、マーシャル諸島、日本

和名は、Baba, K. 1953. Three new species and two new records of the genus Glossodoris from Japan. Publications of the Seto Marine Biological Laboratory 3(2):205-211. にて提唱された。
Baba, K. 1953. Three new species and two new records of the genus Glossodoris from Japan. Publications of the Seto Marine Biological Laboratory 3(2):205-211.
Baba, K. 1953. Three new species and two new records of the genus Glossodoris from Japan. Publications of the Seto Marine Biological Laboratory 3(2):205-211.

References