ニヨリセンテンイロウミウシ Hypselodoris maculosa (Pease, 1871)

ニヨリセンテンイロウミウシ Hypselodoris maculosa
Photographed by
natanitomohiro 名谷朋浩
Location
日本>沖縄>本島中部(西海岸)>アポガマ
Date
2017/04/05
Size
20mm
Depth
8.0m
Water temperature
21.0℃

特徴

体地色は半透明の乳白色。
外套膜最外周は赤色で縁取られる。
外套膜の前縁と後端、尾部は紫色になる傾向があり、そこに白色の細点が集中して入る。
背面には白色の細線が縦に数本入る。また、この細線の間に赤褐色の斑紋が入る。
触角は白色で橙色の輪が2本入る。
二次鰓は白色で赤色の斑紋が入る。
40mmに達する。

分布

南アフリカ、マダガスカル、タンザニア、モーリシャス、セーシェル、リユニオン島、紅海、タイ、オーストラリア、バヌアツ、インドネシア、パプアニューギニア、フィリピン、ニューカレドニア、トンガ、パラオ、グアム、マーシャル諸島、日本、ソシエテ諸島、キリバス

補足

Hypselodoris decorata とは触角の輪の数で見分ける
References