キヌハダウミウシ属の一種 8 Gymnodoris sp. 8
分布:西太平洋
体地色は半透明の白色。
外套膜周縁部に橙色の細点が並ぶ。それ以外の場所には疎に入る。
触角は半透明の白色で褶葉縁が褐色。先端は僅かに橙色に染まる。
二次鰓は三日月状で色は僅かに褐色を帯びる。
15mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、日本
体地色は半透明の白色。
外套膜周縁部に橙色の細点が並ぶ。それ以外の場所には疎に入る。
触角は半透明の白色で褶葉縁が褐色。先端は僅かに橙色に染まる。
二次鰓は三日月状で色は僅かに褐色を帯びる。
15mmに達する。
観察地:パプアニューギニア、日本