シロシキブイロウミウシ Glossodoris sp. 1
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- 日本>東京>八丈島>底土(三又)
- Date
- 2018/06/29
- Size
- 14mm
- Depth
- 8.0m
- Water temperature
- 26.0℃
分布:インド洋、西太平洋
体地色は半透明の白色。
外套膜最外周は黄白色の色帯で縁取られる。
背面には白色の盛り上がった斑紋が散在する。
触角は半透明の白色で、先端が褐色を帯びる。
二次鰓は白色で小さい。
体長40mmに達する。
観察地:南アフリカ、日本
References
体地色は半透明の白色。
外套膜最外周は黄白色の色帯で縁取られる。
背面には白色の盛り上がった斑紋が散在する。
触角は半透明の白色で、先端が褐色を帯びる。
二次鰓は白色で小さい。
体長40mmに達する。
観察地:南アフリカ、日本
References